「スイスチャード」ってご存知ですか?こんなカラフルでオシャレな葉物野菜です。
見た目と違い、まったくクセがなく、そのままサラダでも炒め物にしても美味しい野菜です。何よりカラフルなのはレストランなどの飲食店では重宝します。
お出しするのは不定期ですが、たまに直売で売っておりますよ♪
森一知の活動日記です
「スイスチャード」ってご存知ですか?こんなカラフルでオシャレな葉物野菜です。
見た目と違い、まったくクセがなく、そのままサラダでも炒め物にしても美味しい野菜です。何よりカラフルなのはレストランなどの飲食店では重宝します。
お出しするのは不定期ですが、たまに直売で売っておりますよ♪
色んなモノ(ティッシュ パステル 筆ペン 消しゴムはんこ 色えんぴつ など)を使って楽しく作るの絵葉書の教室です。子どもさんを含めて、手書きの絵や字には、様々な想いや、性格や、メッセージが自然ににじみでます。 楽しく絵葉 … Read More
朝明高校から、インターンシップの高校生が昨日から5人来てくれています。月曜日から金曜日まで5日間です。 朝明高校のインターンシップの受け入れは4年連続で4回目です。今回は指導員も毎日日替わりでお願いしてあります。 初日、 … Read More
お父さんと息子の農業体験。 四日市ウメガメ保存会の山田副会長が今年も子どもたちと農作業に来てくれました。もう、4年位続いてるらしい?(笑)今年は6年生になりました。だんだん、大きくなって来た。さまになって来た。礼儀正しす … Read More
たくさんの方にご心配おかけしましたが、8棟のガラスの温室も、テレビで写った水道管以外も、ほとんど大きな被害は無かったです…。 とは言え、昨日と今日の野菜の配達を断念して、明日の木曜日に移動お願いしましたが、たくさんの方が … Read More
熊野市から、3時間かけて、12名の人が「無肥料野菜の作り方」を、学びに来てくれました。 神様の町、熊野から、神様の使いが来てくれました。 ほとんどの人には言ってませんが、ふるさとファームは無農薬だけじゃなくて、肥料もなる … Read More