毎月第2火曜日は、四日市ふるさとファームの日。
5年後に衣食住無料、10年後にオール無料の町を作りたい!が、今年立てた僕の夢。
そこで、先ずは、無料で出来る専門家を募ってみたら。
神田先生、整体師
水本先生、助産師(無料育児相談)
吉田先生、ハンドマッサージ
吉岡先生、カラー診断
第一回目なのに、早くも4人も賛同してくれました。
お客さんもまさかの30人超え。
大半のお客さんが、赤ちゃんを抱っこしてるという、素晴らしい客層でした。
最後はお客さん全員とランチ会です。
もちろん、無料です。
今までふるさとファームでしたイベントで一番楽しかったです♪
次回は、3月14日(火)の9時から12時まで。
12時から希望者は食事あり。
どなたでも参加出来ます。
基本的にイベントは無料です。
今日の先生は、来月も全員来てくれます。
更に無料の講座募集中。
Similar Posts
お盆用、贈答用の伝助スイカ(黒スイカ)
毎年恒例の、お盆用、贈答用の伝助スイカ(黒スイカ)を10個ご用意しました。 1、九キロ 4500円 限定1個 2、八キロ 4000円 限定3個 3、七キロ 3500円 限定2個 4、六キロ 3000円 限 … Read More
現役の羽津病院外科医師、石井先生
寺子屋写真は、塾長の石井先生。 現役の羽津病院の外科の医師です。 この人の情熱が半端ないです。 羽津っ子は凄い! 現職のドクターが無料で宿題をみてくれます。 「書き順が違うよー」 「さっきのもう出来たの?」 「あと、2問 … Read More
教育勅語とはなにか?「聖なる約束4 ヤマト人への福音 教育勅語という祈り」
毎月古事記を教えていただいてる先生が本を出版されました。 教育勅語とはなにか? 日本人とはなにか?を、ぜひ一度真剣に考えてみたいと思います。 また、読み終わったら感想を書きます。 読んでみたいなと思ったかたはこちらから購 … Read More
フルールドセルさんでランチ
毎週お野菜を購入して頂いてる、創作洋食フルール・ド・セルさんに、ランチを頂きに行って来ました。 http://www.f-sel.com/ サラダ、ドリンク、スープ、主菜、デザートがついて1500円位。食後にホットコーヒ … Read More
熊野市から「無肥料野菜の作り方」を学びに来てくれました
熊野市から、3時間かけて、12名の人が「無肥料野菜の作り方」を、学びに来てくれました。 神様の町、熊野から、神様の使いが来てくれました。 ほとんどの人には言ってませんが、ふるさとファームは無農薬だけじゃなくて、肥料もなる … Read More
北陸道総鎮守・気比神宮と金崎宮に参拝
1月4日は父親の随行で、クラブツーリズムさんのツアーに参加してきました。名古屋駅からバスに乗り、蟹三昧のランチと、日本海魚市場散策のコースです。 昼前に敦賀港の赤レンガ倉庫前で一時間の自由時間がありました。おかげで、前か … Read More