毎月第2火曜日は、四日市ふるさとファームの日。
5年後に衣食住無料、10年後にオール無料の町を作りたい!が、今年立てた僕の夢。
そこで、先ずは、無料で出来る専門家を募ってみたら。
神田先生、整体師
水本先生、助産師(無料育児相談)
吉田先生、ハンドマッサージ
吉岡先生、カラー診断
第一回目なのに、早くも4人も賛同してくれました。
お客さんもまさかの30人超え。
大半のお客さんが、赤ちゃんを抱っこしてるという、素晴らしい客層でした。
最後はお客さん全員とランチ会です。
もちろん、無料です。
今までふるさとファームでしたイベントで一番楽しかったです♪
次回は、3月14日(火)の9時から12時まで。
12時から希望者は食事あり。
どなたでも参加出来ます。
基本的にイベントは無料です。
今日の先生は、来月も全員来てくれます。
更に無料の講座募集中。
Similar Posts
第三回羽津地区盆踊り大会
本日夜6時から9時半まで、第三回羽津地区盆踊り大会を行います。 地域の子どもから、お年寄りまで、3世代が仲良く交流出来るように、20年以上前に無くなってしまった盆踊りを復活しました。 3年前に実行委員会をはじめた頃は誰も … Read More
美し国横丁の吉田さんの「夢トーク」
ふるさとファームの新年最初のイベントは、美し国横丁の吉田さんがしてる、「夢トーク」。 楽読四日市スクールから半年前に小さく始まったこのイベントは、鈴鹿のカフェグリーンさん、桑名のドリームハウスさん、いなべのジャスミンさん … Read More
森ともひろ四日市市長誕生
お陰さまで、親友当選しました。 Read More
本気で海を守るために、ウミガメ保存会を引退するという、わかるようなわからないような話
96回目の四日市ウミガメ保存会の海岸清掃でした。 師走なのに、67人も参加してくれました。年間の参加者は1100人を超えました。8年で過去最高です。 伊勢湾の一万トンのゴミを本気でなんとかしたいから、毎月やっているけれど … Read More
ジャンボきゅうりを色々調理
1日取り忘れのジャンボきゅうり。 捨てようと思ったけど、試しに色々料理してみました。 炒めたキュウリは、予想以上に美味しい。 鶏ガラ炒めも、砂糖醤油も凄くあう。 ジャンボきゅうり希望の人は、来る前に予約してください。 取 … Read More