白菜の菜花です。
わざと、遅く植えて。
わざと、収穫せずに、花が咲くのを待ちます。
菜花より、菜の花より、遥かに柔らかくて、
苦味が一切ありません。
菜花の王者です。
来週の火曜日、ふるさとファームの日に買えます。
Similar Posts
お盆用、贈答用の伝助スイカ(黒スイカ)
毎年恒例の、お盆用、贈答用の伝助スイカ(黒スイカ)を10個ご用意しました。 1、九キロ 4500円 限定1個 2、八キロ 4000円 限定3個 3、七キロ 3500円 限定2個 4、六キロ 3000円 限 … Read More
見た目がかわいいのが売りな瓜「はやとうり」
スーパーで売られている野菜がすべての野菜と思っている方が結構多いのですが、実は世の中にはまだまだ珍しい野菜がいっぱいあるんです。今回は「はやとうり」をご紹介します。 漢字では「隼人瓜」なんて書くのですが、その名の通り瓜の … Read More
朝明高校インターンシップ研修修了
朝明高校のインターンシップ研修が終わりました。月曜日から金曜日までの5日間。5人の生徒さんに参加して頂きました。しかし、みんな楽しそうに仕事するなぁ♪ 2年生の240人の生徒がこの時期に150社の中から選んで体験授業に参 … Read More
本気で海を守るために、ウミガメ保存会を引退するという、わかるようなわからないような話
96回目の四日市ウミガメ保存会の海岸清掃でした。 師走なのに、67人も参加してくれました。年間の参加者は1100人を超えました。8年で過去最高です。 伊勢湾の一万トンのゴミを本気でなんとかしたいから、毎月やっているけれど … Read More
人が栄養が必要な時はいつですか?
人が栄養が必要な時はいつですか? 一番暑いときと、一番寒いときに、ちゃんと神様はお野菜がいっぱい出来るようにしてくれました。 うちのお客様はたいはんが病気だったり、妊婦さんだったりしますが、普通の人もぜひ来てください。 … Read More
お父さんと息子の農業体験。
お父さんと息子の農業体験。 四日市ウメガメ保存会の山田副会長が今年も子どもたちと農作業に来てくれました。もう、4年位続いてるらしい?(笑)今年は6年生になりました。だんだん、大きくなって来た。さまになって来た。礼儀正しす … Read More