2ヶ月ぶりの聖書と古事記の勉強会でした。
今日の学びは、日本の国づくり、大国主神のお話でした。
大国主神は、今、僕が一番行きたい場所。出雲大社の神様です。
その大国主神さま、とにかく、この方、何も出来ない人なのです…。
力もなく、知恵もなく、体も小さい…
騙されて、殺されて、生き返っても、また騙されて殺されます。また、生き返っても、奥様や、ネズミに命を救われます。
ここで赤塚先生が言われたことは、
日本人にとって最も大切なことは、全てに「はい」と言える、素直さ
赤心、この赤子のような心が
運を開き、命を救い、たくさんの人が助けたくなる
何度も失敗しながら、何度も倒れながら、母親と回りの人々に助けられながら、何とか生きている人僕も知ってます。
人間・素直で行きましょう。
出雲大社にお詣りできる日がさらに楽しみになりました。
Similar Posts
全国海ごみサミットin三重県大会へ
今から伊勢に行ってきます。 全国海ごみサミットin三重県大会です。10年間にわたる、公園と海岸清掃の取組を、海外の著名な海岸清掃のリーダーとともに、地球にむけて発信させて頂きます。 発表時間は明日の午後3時位です。会場は … Read More
5年後に衣食住無料、10年後にオール無料の町を作りたい
毎月第2火曜日は、四日市ふるさとファームの日。 5年後に衣食住無料、10年後にオール無料の町を作りたい!が、今年立てた僕の夢。 そこで、先ずは、無料で出来る専門家を募ってみたら。 神田先生、整体師 水本先生、助産師(無料 … Read More
梅雨になったみたいなので水やりは空にお任せして、世界遺産比叡山延暦寺に
梅雨になったみたいなので、水やりは空にお任せして、世界遺産・比叡山延暦寺に行って来ました。 雨は止んでいましたが、霧に包まれて真っ白な根本中堂はどこまでも幻想的でした。 若い頃、かつて最澄さんも訪れた、中国の天台山に一人 … Read More
中華料理の饗庭さんが夏の感謝祭に出店!?
菰野の中華料理の饗庭さんをご存じですか? 美味旬菜 饗庭(あいば) http://www.11aiba.com/ 7年前に農家になって、生まれて初めて作った僕の野菜を一番最初に買ってくれたのが、この饗庭さんのオーナーシェ … Read More
熊野市から「無肥料野菜の作り方」を学びに来てくれました
熊野市から、3時間かけて、12名の人が「無肥料野菜の作り方」を、学びに来てくれました。 神様の町、熊野から、神様の使いが来てくれました。 ほとんどの人には言ってませんが、ふるさとファームは無農薬だけじゃなくて、肥料もなる … Read More