2ヶ月ぶりの聖書と古事記の勉強会でした。
今日の学びは、日本の国づくり、大国主神のお話でした。
大国主神は、今、僕が一番行きたい場所。出雲大社の神様です。
その大国主神さま、とにかく、この方、何も出来ない人なのです…。
力もなく、知恵もなく、体も小さい…
騙されて、殺されて、生き返っても、また騙されて殺されます。また、生き返っても、奥様や、ネズミに命を救われます。
ここで赤塚先生が言われたことは、
日本人にとって最も大切なことは、全てに「はい」と言える、素直さ
赤心、この赤子のような心が
運を開き、命を救い、たくさんの人が助けたくなる
何度も失敗しながら、何度も倒れながら、母親と回りの人々に助けられながら、何とか生きている人僕も知ってます。
人間・素直で行きましょう。
出雲大社にお詣りできる日がさらに楽しみになりました。
Similar Posts
松葉健司さんの講演会
松葉健司さんの講演会に行ってきました。 まだまだ、三重にも凄い人がいるんですね。 ビックリしました。 人生は、感動と感謝です。 あの、松阪高校や久居農林を甲子園に連れて行った、公立高校の元監督、元公務員さんが、とてつもな … Read More
野菜は薬を使わず育てているのに、風邪を引いたら薬を飲むのはおかしくないですか?
皆さんは、「メディカルアロマ」をご存知ですか? 野菜は薬を使わず育てているのに、風邪を引いたら薬を飲むのはおかしくないですか? 去年の夏に農業体験に来た生川雅子さんが、教えてくれたのが、百パーセント植物由来のエッセンシャ … Read More
生命を繋げ、生命を育む、奇跡の水”伏流水”を知っていますか?
山形・東根・あらえびすの伏流水。生命を繋げ、生命を育む、奇跡の水。あなたは、”伏流水”を知っていますか? http://makoto-taira.hatenablog.com/entry/2016/12/23/18350 … Read More
現役の羽津病院外科医師、石井先生
寺子屋写真は、塾長の石井先生。 現役の羽津病院の外科の医師です。 この人の情熱が半端ないです。 羽津っ子は凄い! 現職のドクターが無料で宿題をみてくれます。 「書き順が違うよー」 「さっきのもう出来たの?」 「あと、2問 … Read More