嬉しいー
ありがとう❤
復刻版が届きました❗
抽選制度万歳。
明治44年に今のかたちの赤福になるまでは、黒砂糖で作られていました。
今回は、その明治44年以前の赤福を、再現しています。
黒糖の優しい香りが口いっぱいに拡がります。
Similar Posts
森さん上手く逃げたな!
今回、ウミガメ保存会の会長を引退することになり、楠の街づくり協議会の役員さんから、 「森さん上手く逃げたな!」と言われた。 半分は冗談だろうけど、少しは本音かもしれない。 年度末を迎え、自治会の役員とか、PTAの役員とか … Read More
あかね会の初詣で伊勢神宮に参拝
あかね会の初詣で伊勢神宮に参拝して来ました。 本当に集まると元気ですね。 それとよく食べるね。 予報は、雨なのに凄くいい天気でした。 帰り道は大雨でしたが…。 神さまに歓迎されると、参拝の時にみとばりが揺れるってわかりま … Read More
叡福寺まで聖徳太子のお墓参りに
1月3日は両親に頼まれて、大阪の叡福寺まで聖徳太子のお墓参りに行って来ました。 僕の大好きな、空海上人も、親鸞上人も訪れたこの地で、新年の誓いが出来て良かったです。 昨日、わかったことが3つある。1つは、両親は仲良くてい … Read More
1989年の21歳の誕生日戒厳令下の北京にいた
黒豹楽隊 1989年の21歳の誕生日戒厳令下の北京にいた。 そこは、100万人と言われる、反政府のデモ隊で街が埋め尽くされていた。 中国の北京でレストランを始めたのが1990年の5月から。 あの北京の学生たちが、天安門広 … Read More
全国海ごみサミットin三重県大会へ
今から伊勢に行ってきます。 全国海ごみサミットin三重県大会です。10年間にわたる、公園と海岸清掃の取組を、海外の著名な海岸清掃のリーダーとともに、地球にむけて発信させて頂きます。 発表時間は明日の午後3時位です。会場は … Read More
梅雨になったみたいなので水やりは空にお任せして、世界遺産比叡山延暦寺に
梅雨になったみたいなので、水やりは空にお任せして、世界遺産・比叡山延暦寺に行って来ました。 雨は止んでいましたが、霧に包まれて真っ白な根本中堂はどこまでも幻想的でした。 若い頃、かつて最澄さんも訪れた、中国の天台山に一人 … Read More