せっかくの夏休みに、子どもに土に触れさせてあげたい。
でも、昼間はちょっと心配なお母さんから頼まれました。
5時に行きます❗
お子さんは、小学校の2年生です。
蛙に可愛い可愛い❤の連発でした。
なす、キュウリ、オクラ、クウシンサイ、トマトの収穫して
採れた野菜の試食しました。
イタリア茄子のタルタルソースがけ
クウシンサイとジャンボニンニク炒め
冷やしキュウリのあんかけ煮
大人1000円、子ども500円
お野菜のお土産付きです。
Similar Posts
ジャンボきゅうりを色々調理
1日取り忘れのジャンボきゅうり。 捨てようと思ったけど、試しに色々料理してみました。 炒めたキュウリは、予想以上に美味しい。 鶏ガラ炒めも、砂糖醤油も凄くあう。 ジャンボきゅうり希望の人は、来る前に予約してください。 取 … Read More
5年目の四日市ふるさとファームの感謝祭
1年間本当にありがとうございました(^^)5年目の四日市ふるさとファームの感謝祭は無事終わりました。 「年末なのに、外のが暖かい!」って言われて、野外でやりました! 毎年、掃除に行っている鳥羽の桃取から世界一旨い生牡蠣取 … Read More
保育園の子どもたちがサツマイモの収穫
今年も県保育園の子どもたちが、自分たちで植えたサツマイモの収穫に来てくれました。前日大雨のわりに、次の日にさらっと芋掘りが出来るなんてやるね、うちの畑… 野菜を作るために必要なものが3つあります。何ですか?と、子どもたち … Read More
福岡県朝倉市の支援物資の郵送作業
名古屋から妹と、妹の友人が、福岡県朝倉市の支援物資の郵送作業に来てくれました。 今回、家が流されてしまった、2歳と5歳のお母さんの親友さんです。 ようやく、仮設住宅も決まり、引っ越し作業が始まったそうです。 第一次の発送 … Read More
見た目がかわいいのが売りな瓜「はやとうり」
スーパーで売られている野菜がすべての野菜と思っている方が結構多いのですが、実は世の中にはまだまだ珍しい野菜がいっぱいあるんです。今回は「はやとうり」をご紹介します。 漢字では「隼人瓜」なんて書くのですが、その名の通り瓜の … Read More
12/24開催!ふるさとファームのChristmasプレゼント「親子で香るリップクリーム作り」
無農薬で野菜を作りたいと、農家になって、8年がたちました。その間、自分の畑には、農薬、除草剤、化学肥料は一切使用したことありません。 お客さまは、四日市市内を初め鈴鹿や員弁や桑名などの遠くからも足を運んでくれます。でも、 … Read More