5年ほど前から両親に連れられて、日本100名城を一緒に回っている。
今回は、長野県伊那市の高遠城、群馬県高崎市箕輪城、群馬県太田市の金山城、栃木県足利市の足利氏館の4つのお城を回りました。
これで関東はコンプ、東北、九州、四国もコンプ。
残りは、北海道、静岡、滋賀、島根、鳥取、広島、山口の約20。あと2年位かな?
写真は足利尊氏の館と、新田義貞の金山城。
同時代に日本の歴史で最も活躍した二人が隣り合わせで生まれて来たのはとても興味深い。
続100名城という本が今年の4月に発売されました。ぜひ皆さんチャレンジしてください。
Similar Posts
宇宙預金全額引き落とし。
皆さん、宇宙預金って知ってますか? 前世で、いい行いをたくさんした人は、宇宙にその行いが貯蓄されていて、いつでも引き出し出来るらしい…? 先日、ふるさとファームでリーディングをしてくれた師匠の師匠が、あまりにも貧乏な僕を … Read More
教育勅語とはなにか?「聖なる約束4 ヤマト人への福音 教育勅語という祈り」
毎月古事記を教えていただいてる先生が本を出版されました。 教育勅語とはなにか? 日本人とはなにか?を、ぜひ一度真剣に考えてみたいと思います。 また、読み終わったら感想を書きます。 読んでみたいなと思ったかたはこちらから購 … Read More
野菜は薬を使わず育てているのに、風邪を引いたら薬を飲むのはおかしくないですか?
皆さんは、「メディカルアロマ」をご存知ですか? 野菜は薬を使わず育てているのに、風邪を引いたら薬を飲むのはおかしくないですか? 去年の夏に農業体験に来た生川雅子さんが、教えてくれたのが、百パーセント植物由来のエッセンシャ … Read More
第三回羽津地区盆踊り大会
本日夜6時から9時半まで、第三回羽津地区盆踊り大会を行います。 地域の子どもから、お年寄りまで、3世代が仲良く交流出来るように、20年以上前に無くなってしまった盆踊りを復活しました。 3年前に実行委員会をはじめた頃は誰も … Read More
アサリがわんさとうち上がってました
友人からの報告 台風の後ということで、海岸に行ってきました! 吉崎海岸はゴミが少ないな、と思ってみてましたが、鳥を見に来ているお兄さんがいて、貝がたくさんうち上がってるよーお教えてくれました。 しかも生きてるやつ! 見て … Read More
梅雨になったみたいなので水やりは空にお任せして、世界遺産比叡山延暦寺に
梅雨になったみたいなので、水やりは空にお任せして、世界遺産・比叡山延暦寺に行って来ました。 雨は止んでいましたが、霧に包まれて真っ白な根本中堂はどこまでも幻想的でした。 若い頃、かつて最澄さんも訪れた、中国の天台山に一人 … Read More