5年ほど前から両親に連れられて、日本100名城を一緒に回っている。
今回は、長野県伊那市の高遠城、群馬県高崎市箕輪城、群馬県太田市の金山城、栃木県足利市の足利氏館の4つのお城を回りました。
これで関東はコンプ、東北、九州、四国もコンプ。
残りは、北海道、静岡、滋賀、島根、鳥取、広島、山口の約20。あと2年位かな?
写真は足利尊氏の館と、新田義貞の金山城。
同時代に日本の歴史で最も活躍した二人が隣り合わせで生まれて来たのはとても興味深い。
続100名城という本が今年の4月に発売されました。ぜひ皆さんチャレンジしてください。
Similar Posts
四日市市長候補、森ともひろさんの奧さまがお越しいただきました。
写真は四日市市長候補の森ともひろさんの奧さま。昨日はふるさとファームで、みんなと食事をしてくれました。 以前、鈴木知事のときもこうして、少しでも支援の輪を広げたいと、奥さまと知り合いのところを何日も回りました。あの時の奇 … Read More
アサリがわんさとうち上がってました
友人からの報告 台風の後ということで、海岸に行ってきました! 吉崎海岸はゴミが少ないな、と思ってみてましたが、鳥を見に来ているお兄さんがいて、貝がたくさんうち上がってるよーお教えてくれました。 しかも生きてるやつ! 見て … Read More
本当に日本は神様の国だと思う。強い想いは必ず叶う。
12月になりました。今年1年の感謝の意宣りを熊野から始めました。大滝や巨石に呼んで頂けるぐらいまで、ようやくこれたみたいです。いつか地球の為のお仕事が出来るように、これからは大地そのものにご挨拶していきたい。 本当に日本 … Read More
森ともひろ四日市市長誕生
お陰さまで、親友当選しました。 Read More