もうひとつの出雲
島根には、もうひとつ、僕にとって神様が住んでる場所があります。
出雲・ゆめ森こども園
三重県四日市市から大人5人子ども2人の7人で、古民家・ゆめの森こども園にお邪魔して来ました。
いわゆる、発達障害とかアスペルガーとかと呼ばれているこどもたちが行けるこども園です。
まず、最初に前島さんが始めたことは、こどもたちに本物を提供することです。
食材は自然農法で育てた野菜・化学調味料を使わずあごだしで作った料理・炭酸や砂糖を使った飲物を止めてミネラルいっぱいの水や味噌汁にする。
たったのこれだけで、こどもたちは3日で改善せれていき、保育園児、幼稚園児は1年で普通の園に行けるようになります。と言われました。
更に、古民家・ゆめの国子ども園では、「檜木風呂・囲炉裏・掘ごたつ・漆喰の壁・焼杉の柱・竈のご飯まで」実際自分の目で見て、改めて前島先生の本気さと信念の強さに感動しました。
そして日々神様と一緒に過ごされている、出雲の地の暖かさを全身で感じて来ました。
こうして、園をみせて頂いて、
なぜ前島先生はここにたどり着いたのか⁉
なぜ今のお仕事をされているのか?
今から私たちがお手伝い出来ることは何なのか⁉
僕の中では物凄く明確になりました。
12月17日(日)1時から四日市市文化会館第3ホール、300人の方に来て頂いて、四日市で初めて、小倉先生、国光先生、前島先生の講演会を行います。
ぜひ、お近くの方はお越しください。
三重も出雲と同じく神様の国のはず。
きっと、皆さんには前島先生の想いが届くと思います。心の病が増えているのは決して当たり前の状態ではありません。みんなが気づくきっかけになりたいと思います。
Similar Posts
本当に日本は神様の国だと思う。強い想いは必ず叶う。
12月になりました。今年1年の感謝の意宣りを熊野から始めました。大滝や巨石に呼んで頂けるぐらいまで、ようやくこれたみたいです。いつか地球の為のお仕事が出来るように、これからは大地そのものにご挨拶していきたい。 本当に日本 … Read More
美し国横丁の吉田さんの「夢トーク」
ふるさとファームの新年最初のイベントは、美し国横丁の吉田さんがしてる、「夢トーク」。 楽読四日市スクールから半年前に小さく始まったこのイベントは、鈴鹿のカフェグリーンさん、桑名のドリームハウスさん、いなべのジャスミンさん … Read More
5年目の四日市ふるさとファームの感謝祭
1年間本当にありがとうございました(^^)5年目の四日市ふるさとファームの感謝祭は無事終わりました。 「年末なのに、外のが暖かい!」って言われて、野外でやりました! 毎年、掃除に行っている鳥羽の桃取から世界一旨い生牡蠣取 … Read More
アロマの勉強会と無農薬野菜のランチ会
へそ感謝&晦日感謝。アロマの勉強会と無農薬野菜のランチ会。満員御礼でした。ありがとうございます。 妊娠9ヶ月の島ちゃんが語る、アロマとミネラルの大切さ、予想以上に素敵なお話でした。次の勉強会は、12月12日 ( … Read More
夢や目標はスタートラインという
毎月、第3土曜日は「あかね会」 何かの出来事がきっかけで、 自分以外の誰かの為に、自分は生きる! と決めて最初の1歩を踏み出した人の集まり。 1時から講師の先生をお招きして2時間の勉強会です。 11月の講師は田中マリエ( … Read More
毎月1回ゴミ拾いをはじめてあと3ヶ月で、10年。
毎月1回ゴミ拾いをはじめてあと3ヶ月で、10年。四日市ウミガメ保存会の会長としての海岸清掃も残りはたったの3回。 いつか行くね! って言ったけどまだ参加したことない人いますか? 吉崎海岸に行ったことがない人はいますか? … Read More