10月にまさかの雨天が続いたことで我がふるさとファームは植え付けができず、大打撃を受けましたが徐々にですが、回復してきております。葉物野菜はこんな状況です。
レタス。
小松菜。
もうすぐ直売所や配送で並びますので、もう少しだけお待ち下さい。
森一知の活動日記です
10月にまさかの雨天が続いたことで我がふるさとファームは植え付けができず、大打撃を受けましたが徐々にですが、回復してきております。葉物野菜はこんな状況です。
レタス。
小松菜。
もうすぐ直売所や配送で並びますので、もう少しだけお待ち下さい。
山形・東根・あらえびすの伏流水。生命を繋げ、生命を育む、奇跡の水。あなたは、”伏流水”を知っていますか? http://makoto-taira.hatenablog.com/entry/2016/12/23/18350 … Read More
ふるさとファームのブロッコリーです。葉っぱだけだとブロッコリーと分からないですよね。 ここからやがて真ん中に「花蕾(からい)」という花のつぼみの集まりが出てきます。これがいわゆるブロッコリーの一般的なイメージです。 ブロ … Read More
写真は四日市市長候補の森ともひろさんの奧さま。昨日はふるさとファームで、みんなと食事をしてくれました。 以前、鈴木知事のときもこうして、少しでも支援の輪を広げたいと、奥さまと知り合いのところを何日も回りました。あの時の奇 … Read More
名古屋から妹と、妹の友人が、福岡県朝倉市の支援物資の郵送作業に来てくれました。 今回、家が流されてしまった、2歳と5歳のお母さんの親友さんです。 ようやく、仮設住宅も決まり、引っ越し作業が始まったそうです。 第一次の発送 … Read More
12/29(木)四日市ふるさとファームの年末感謝祭を開催いたします。詳細は以下です。 日時:12月29日(木)10時~15時まで 場所:四日市市赤水町1472(四日市花木センター隣) 参加費:寄付制(※お子さまは不要です … Read More