もうひとつの出雲
島根には、もうひとつ、僕にとって神様が住んでる場所があります。
出雲・ゆめ森こども園
三重県四日市市から大人5人子ども2人の7人で、古民家・ゆめの森こども園にお邪魔して来ました。
いわゆる、発達障害とかアスペルガーとかと呼ばれているこどもたちが行けるこども園です。
まず、最初に前島さんが始めたことは、こどもたちに本物を提供することです。
食材は自然農法で育てた野菜・化学調味料を使わずあごだしで作った料理・炭酸や砂糖を使った飲物を止めてミネラルいっぱいの水や味噌汁にする。
たったのこれだけで、こどもたちは3日で改善せれていき、保育園児、幼稚園児は1年で普通の園に行けるようになります。と言われました。
更に、古民家・ゆめの国子ども園では、「檜木風呂・囲炉裏・掘ごたつ・漆喰の壁・焼杉の柱・竈のご飯まで」実際自分の目で見て、改めて前島先生の本気さと信念の強さに感動しました。
そして日々神様と一緒に過ごされている、出雲の地の暖かさを全身で感じて来ました。
こうして、園をみせて頂いて、
なぜ前島先生はここにたどり着いたのか⁉
なぜ今のお仕事をされているのか?
今から私たちがお手伝い出来ることは何なのか⁉
僕の中では物凄く明確になりました。
12月17日(日)1時から四日市市文化会館第3ホール、300人の方に来て頂いて、四日市で初めて、小倉先生、国光先生、前島先生の講演会を行います。
ぜひ、お近くの方はお越しください。
三重も出雲と同じく神様の国のはず。
きっと、皆さんには前島先生の想いが届くと思います。心の病が増えているのは決して当たり前の状態ではありません。みんなが気づくきっかけになりたいと思います。
Similar Posts
アロマ入りの生チョコレート
【バレンタイン企画♡かたぎりとーさんのきれいになっちゃうおやつ教室~アロマチョコ編~】 体にやさいしい植物性100%の材料をつかいチョコレートを作ります。 美味しいのはもちろんのことカラダにもやさしく綺麗になっちゃいます … Read More
渡地先生の絵はがき教室
色んなモノ(ティッシュ パステル 筆ペン 消しゴムはんこ 色えんぴつ など)を使って楽しく作るの絵葉書の教室です。子どもさんを含めて、手書きの絵や字には、様々な想いや、性格や、メッセージが自然ににじみでます。 楽しく絵葉 … Read More
東出融さんのお話会in四日市ふるさとファーム
本当にたくさんの人のご協力のおかげで東出融さんのお話会を四日市ふるさとファームで開催出来ました。 秘書をやめて 政治をやめて 野菜をつくりはじめて8年 こんなに素敵なファームは初めてです。12月なのに、半袖、裸足で夕方ま … Read More
明日開催メディカルアロマ
メディカルアロマご存じですか?四日市ふるさとファームでは、メディカルアロマの勉強会を毎月2回必ず行います。全ての講座がランチ付で1000円から3000円と超お値打ちです。 風邪を引いたり、病気になった時に、なるべく薬を使 … Read More
「メディカルアロマ」をご存知ですか?
皆さんは、「メディカルアロマ」をご存知ですか?大晦日に、久し振りに発熱して、38.5度…翌朝は、7時から大切な元旦清掃…寒さと、熱に震えながら、途方にくれてた僕を救ってくれたのは、エッセンシャルオイルでした。(100パー … Read More
羽津こども食堂 第二回目の開催
昨日は、第二回目の開催となりました。 中日新聞とCTYの放送があったために、来客数が心配されましたが、お客さま87人、スタッフ22人、スタッフの子どもたち6人、合計115食と言う結果になりました。 今回も150食体制で準 … Read More