7月3日の月曜日、お水に対する考え方やありがたみ、選び方が必ず変わります‼️
山形の伏流水を手汲みで、全国に届けている、あらえびすの東出さんのお話会が桑名であります✨
私のお友達には、必ず聞いておいて欲しいお話なんです‼️
未来の子どもたちのための活動です💕
環境の大切さを学ぶ機会はあるかもしれませんが、私たちの生活に切っても切り離せない、山と水、人間の感覚のお話です✨
ぜひ参加してください❤🙏✨
森一知の活動日記です
7月3日の月曜日、お水に対する考え方やありがたみ、選び方が必ず変わります‼️
山形の伏流水を手汲みで、全国に届けている、あらえびすの東出さんのお話会が桑名であります✨
私のお友達には、必ず聞いておいて欲しいお話なんです‼️
未来の子どもたちのための活動です💕
環境の大切さを学ぶ機会はあるかもしれませんが、私たちの生活に切っても切り離せない、山と水、人間の感覚のお話です✨
ぜひ参加してください❤🙏✨
本当にたくさんの人のご協力のおかげで東出融さんのお話会を四日市ふるさとファームで開催出来ました。 秘書をやめて 政治をやめて 野菜をつくりはじめて8年 こんなに素敵なファームは初めてです。12月なのに、半袖、裸足で夕方ま … Read More
96回目の四日市ウミガメ保存会の海岸清掃でした。 師走なのに、67人も参加してくれました。年間の参加者は1100人を超えました。8年で過去最高です。 伊勢湾の一万トンのゴミを本気でなんとかしたいから、毎月やっているけれど … Read More
ラムサール条約登録湿地の藤前干潟にやって来ました。 毎年、6月の第2土曜日は東海3県を持ち回り、10月の第2日曜日は鳥羽市答志島に東海3県の仲間とともにお邪魔します。 しかし、6年目ですが、梅雨の一番ヤバイ時によく雨が降 … Read More
12月になりました。今年1年の感謝の意宣りを熊野から始めました。大滝や巨石に呼んで頂けるぐらいまで、ようやくこれたみたいです。いつか地球の為のお仕事が出来るように、これからは大地そのものにご挨拶していきたい。 本当に日本 … Read More
12/29(木)四日市ふるさとファームの年末感謝祭を開催いたします。詳細は以下です。 日時:12月29日(木)10時~15時まで 場所:四日市市赤水町1472(四日市花木センター隣) 参加費:寄付制(※お子さまは不要です … Read More
いよいよ明日です。(^^)2009年の1月に「コンビナートの街にアカウミガメを呼び戻そう」と始めて取組は9年目になります。明日は、第97回目の海岸清掃を行います。 みなさんは、1月1日の元旦は何をしていますか?2012年 … Read More