母校の羽津中学のすぐ西側、垂坂緑地公園のメタセコイアです。お友だちのフェイスブックで昨日知りました。
今朝早速見てきたよ♪予想以上に大きい木でビックリしました!
空も青くて、綺麗に撮れました。皆さんもぜひみにきて下さい。
森一知の活動日記です
熊野市から、3時間かけて、12名の人が「無肥料野菜の作り方」を、学びに来てくれました。 神様の町、熊野から、神様の使いが来てくれました。 ほとんどの人には言ってませんが、ふるさとファームは無農薬だけじゃなくて、肥料もなる … Read More
写真は四日市市長候補の森ともひろさんの奧さま。昨日はふるさとファームで、みんなと食事をしてくれました。 以前、鈴木知事のときもこうして、少しでも支援の輪を広げたいと、奥さまと知り合いのところを何日も回りました。あの時の奇 … Read More
1月4日は父親の随行で、クラブツーリズムさんのツアーに参加してきました。名古屋駅からバスに乗り、蟹三昧のランチと、日本海魚市場散策のコースです。 昼前に敦賀港の赤レンガ倉庫前で一時間の自由時間がありました。おかげで、前か … Read More
二万人の方を鑑定して来た、四日市が誇る現代の安倍晴明、古川香織さんが 「森さん、(五行の中で)水が抜けてますから、ガラスとか、水晶とか透明のものを身につけていると運気が上がりますよ。仕事も水を使う仕事をされると成功します … Read More
今回、ウミガメ保存会の会長を引退することになり、楠の街づくり協議会の役員さんから、 「森さん上手く逃げたな!」と言われた。 半分は冗談だろうけど、少しは本音かもしれない。 年度末を迎え、自治会の役員とか、PTAの役員とか … Read More