母校の羽津中学のすぐ西側、垂坂緑地公園のメタセコイアです。お友だちのフェイスブックで昨日知りました。
今朝早速見てきたよ♪予想以上に大きい木でビックリしました!
空も青くて、綺麗に撮れました。皆さんもぜひみにきて下さい。
森一知の活動日記です
5年ほど前から両親に連れられて、日本100名城を一緒に回っている。 今回は、長野県伊那市の高遠城、群馬県高崎市箕輪城、群馬県太田市の金山城、栃木県足利市の足利氏館の4つのお城を回りました。 これで関東はコンプ、東北、九州 … Read More
松葉健司さんの講演会に行ってきました。 まだまだ、三重にも凄い人がいるんですね。 ビックリしました。 人生は、感動と感謝です。 あの、松阪高校や久居農林を甲子園に連れて行った、公立高校の元監督、元公務員さんが、とてつもな … Read More
2ヶ月ぶりの聖書と古事記の勉強会でした。 今日の学びは、日本の国づくり、大国主神のお話でした。 大国主神は、今、僕が一番行きたい場所。出雲大社の神様です。 その大国主神さま、とにかく、この方、何も出来ない人なのです…。 … Read More
昔凄くお世話になった方からラインが来て 「桑名の小さいアパートの1階の中庭で、ガレッジセールがどうしてもやりたいの!森さん、お野菜持って遊びに来て♪」 って言われて、行って来ました。器と、本格的手作りケーキと、無農薬の野 … Read More
寺子屋写真は、塾長の石井先生。 現役の羽津病院の外科の医師です。 この人の情熱が半端ないです。 羽津っ子は凄い! 現職のドクターが無料で宿題をみてくれます。 「書き順が違うよー」 「さっきのもう出来たの?」 「あと、2問 … Read More
梅雨になったみたいなので、水やりは空にお任せして、世界遺産・比叡山延暦寺に行って来ました。 雨は止んでいましたが、霧に包まれて真っ白な根本中堂はどこまでも幻想的でした。 若い頃、かつて最澄さんも訪れた、中国の天台山に一人 … Read More