黒豹楽隊
1989年の21歳の誕生日戒厳令下の北京にいた。
そこは、100万人と言われる、反政府のデモ隊で街が埋め尽くされていた。
中国の北京でレストランを始めたのが1990年の5月から。
あの北京の学生たちが、天安門広場で皆殺されたのが1989年6月4日の天安門事件。
まさか、1年足らずで再び戻って来た。
当時はまだ、完全にデモを鎮圧するために、各交差点毎に機関銃をもった人民解放軍の兵士が24時間、市民を監視していた。
「全員が平等」のスローガンの元に、どれだけ頑張っても報われない、豊かになれない、自由もない、あの時代の北京に、奇跡的に誕生した初の大陸出身のロックバンド黒豹楽隊。
「dont break my heart」「無地自容」などに代表される1stアルバムは、あの中国で正規盤が150万枚も売れた。
あの時と全く同じ雰囲気の国を僕は知っている。
「口先だけの政策」「5年後、10年後のビジョンは国も地方にも、市民にもない」
そんな時に突然表れて爆発的にヒットした、ロックバンドRADWIMPS「スパークル」「前前前世」。
ぜひ、これをきっかけに、この国も、こどもたちが夢を持てる国になって欲しい。
Similar Posts
いなべの耕作放棄地で農業
今日は、いなべの耕作放棄地で農業する日でした✨ 今日もさともり自主保育の皆さんが一緒に野菜を、植えてくれました。 秋なす用の長ナスと、カボチャの種をまきました。 しかし、梅雨入りしたのに、雨が降りません… さつまいもとか … Read More
いなべのさとやま自主保育の皆さんと農業体験
ふるさとファームは四日市市赤水町にありますが、今年から、いなべ市で、いなべのさとやま自主保育の皆さんと畑を始めました。 昨日は、農業体験の3回目。 キクイモを植えました。 ねんしょうさん、ねんちゅうさんも、かなり集中して … Read More
フルールドセルさんでランチ
毎週お野菜を購入して頂いてる、創作洋食フルール・ド・セルさんに、ランチを頂きに行って来ました。 http://www.f-sel.com/ サラダ、ドリンク、スープ、主菜、デザートがついて1500円位。食後にホットコーヒ … Read More
両親と人生初の日光東照宮へ
お盆なので両親と一緒に人生初の日光東照宮に来ました。 50才になって、未だに、両親が二人とも僕より元気です。 戦国の戦いの中で生まれた竹千代は、なにがなんでも平和な国を作り上げたいという夢を実現して270年の世界にも稀な … Read More
北陸道総鎮守・気比神宮と金崎宮に参拝
1月4日は父親の随行で、クラブツーリズムさんのツアーに参加してきました。名古屋駅からバスに乗り、蟹三昧のランチと、日本海魚市場散策のコースです。 昼前に敦賀港の赤レンガ倉庫前で一時間の自由時間がありました。おかげで、前か … Read More
第三回羽津地区盆踊り大会
本日夜6時から9時半まで、第三回羽津地区盆踊り大会を行います。 地域の子どもから、お年寄りまで、3世代が仲良く交流出来るように、20年以上前に無くなってしまった盆踊りを復活しました。 3年前に実行委員会をはじめた頃は誰も … Read More