あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
熱があろうが、元旦だろうが、やると決めたら、やるんだよ。
元旦の朝7時に130人もごみ拾いに来ると、誰が思いますか?やっぱり四日市は凄いよ♪
元旦から、演奏してくれた、楠っ子流星の皆さんありがとうございました。わざわざ、駆けつけて来てくれた、森市長さん、本当にありがとうございました。
25歳も年下の、下田2代目会長の挨拶も良かったです。
初日の出は、本当に綺麗だったよ。
参加してくれた皆さんありがとうございました。
森一知の活動日記です
今日から、第2、第4火曜日の晴れた日の午前中限定で神田先生がふるさとファームで整体してくれます。僕が以前から尊敬してる、本物の整体師さんです。 以前、毎日パチンコしてた時は、どうしても腰が痛くて見てもらいに行ったら、「森 … Read More
いよいよ、明後日になりました。申し込みがまだの人はお早めに。 山形から地球を救うために立ち上がった、超自然派集団「あらえびす」その代表 東出 融さんのお話会。 お金があって、ものがあって、らくして、簡単に、何でも手に入っ … Read More
大親友の、吉田金二郎さんと9月に始めた夢トーク。第一回は四日市、第二回は鈴鹿、昨日の第三回は桑名のドリームステーションさんでおこないました。 人前で語った夢は必ず叶う。どんなに話の苦手な人も、テーマが夢なら10分は絶対に … Read More
もうひとつの出雲 島根には、もうひとつ、僕にとって神様が住んでる場所があります。 出雲・ゆめ森こども園 三重県四日市市から大人5人子ども2人の7人で、古民家・ゆめの森こども園にお邪魔して来ました。 いわゆる、発達障害とか … Read More
子どもたちが県外で四日市から来ました。 と、言ったとき。 「ああ、あの公害で有名な町ですね?」と、言われるよりは、 「ああ、あのウミガメで有名な町ですね?」と、言われたほうがいい。 それなら、ウミガメが来れる砂浜を作ろう … Read More