名古屋から妹と、妹の友人が、福岡県朝倉市の支援物資の郵送作業に来てくれました。
今回、家が流されてしまった、2歳と5歳のお母さんの親友さんです。
ようやく、仮設住宅も決まり、引っ越し作業が始まったそうです。
第一次の発送作業はこれで修了します。
ふるさとファームでは、しばらく野菜の発送を定期的に送ります。
オモチャ、絵本、文具、その他2歳と5歳の男の子が喜びそうなものを募集します。
Similar Posts
生命を繋げ、生命を育む、奇跡の水”伏流水”を知っていますか?
山形・東根・あらえびすの伏流水。生命を繋げ、生命を育む、奇跡の水。あなたは、”伏流水”を知っていますか? http://makoto-taira.hatenablog.com/entry/2016/12/23/18350 … Read More
ふるさとファーム、整体はじめました。
今日から、第2、第4火曜日の晴れた日の午前中限定で神田先生がふるさとファームで整体してくれます。僕が以前から尊敬してる、本物の整体師さんです。 以前、毎日パチンコしてた時は、どうしても腰が痛くて見てもらいに行ったら、「森 … Read More
日本テレビさんのスッキリの取材
昨日のお昼過ぎに携帯電話が鳴ったから、出てみたら日本テレビさんのスッキリさんからの取材依頼でした。 返事しながらも、「俺本気か?こんなに雪があるのに、農場までたどり着けるのか…?」と、内心はびびりまくりでした…。 こちら … Read More
農業用ミネラルで育てた岡山の白桃が届きました。
農業用ミネラルで育てた岡山の白桃が届きました。 明日の夜のバーベキューと、日曜日の勉強会に参加して頂いた方に味見していただこうと思っています。 果物は明らかに糖度が変わると言われています。 美味しかったら、農業用ミネラル … Read More
夢や目標はスタートラインという
毎月、第3土曜日は「あかね会」 何かの出来事がきっかけで、 自分以外の誰かの為に、自分は生きる! と決めて最初の1歩を踏み出した人の集まり。 1時から講師の先生をお招きして2時間の勉強会です。 11月の講師は田中マリエ( … Read More
ブロッコリーも元気です
ふるさとファームのブロッコリーです。葉っぱだけだとブロッコリーと分からないですよね。 ここからやがて真ん中に「花蕾(からい)」という花のつぼみの集まりが出てきます。これがいわゆるブロッコリーの一般的なイメージです。 ブロ … Read More