名古屋から妹と、妹の友人が、福岡県朝倉市の支援物資の郵送作業に来てくれました。
今回、家が流されてしまった、2歳と5歳のお母さんの親友さんです。
ようやく、仮設住宅も決まり、引っ越し作業が始まったそうです。
第一次の発送作業はこれで修了します。
ふるさとファームでは、しばらく野菜の発送を定期的に送ります。
オモチャ、絵本、文具、その他2歳と5歳の男の子が喜びそうなものを募集します。
Similar Posts
四日市ふるさとファームの初売り
ふるさとファームの初売り。 初売りに、四家族が農業体験を申込み。他の家族連れのお客様も便乗して体験参加。正月らしく家族全員で紅芯大根とサンチュを初収穫。そのまま、家族全員でランチのサラダづくり。 ゆっくり野菜を買いに来た … Read More
ジャンボきゅうりを色々調理
1日取り忘れのジャンボきゅうり。 捨てようと思ったけど、試しに色々料理してみました。 炒めたキュウリは、予想以上に美味しい。 鶏ガラ炒めも、砂糖醤油も凄くあう。 ジャンボきゅうり希望の人は、来る前に予約してください。 取 … Read More
もうすぐ赤大根が出ますよ。
人参じゃないですよ。こちらはちょっと珍しい赤大根。紅しぐれ大根なんて呼ばれ方もします。切ってみると中はこんな感じです。 珍しい野菜はレストランなど創作料理系の飲食店さんに喜ばれますね。こうやってオシャレに盛り付けるとマグ … Read More
人が栄養が必要な時はいつですか?
人が栄養が必要な時はいつですか? 一番暑いときと、一番寒いときに、ちゃんと神様はお野菜がいっぱい出来るようにしてくれました。 うちのお客様はたいはんが病気だったり、妊婦さんだったりしますが、普通の人もぜひ来てください。 … Read More