白菜の菜花です。
わざと、遅く植えて。
わざと、収穫せずに、花が咲くのを待ちます。
菜花より、菜の花より、遥かに柔らかくて、
苦味が一切ありません。
菜花の王者です。
来週の火曜日、ふるさとファームの日に買えます。
Similar Posts
ブロッコリーも元気です
ふるさとファームのブロッコリーです。葉っぱだけだとブロッコリーと分からないですよね。 ここからやがて真ん中に「花蕾(からい)」という花のつぼみの集まりが出てきます。これがいわゆるブロッコリーの一般的なイメージです。 ブロ … Read More
本気で海を守るために、ウミガメ保存会を引退するという、わかるようなわからないような話
96回目の四日市ウミガメ保存会の海岸清掃でした。 師走なのに、67人も参加してくれました。年間の参加者は1100人を超えました。8年で過去最高です。 伊勢湾の一万トンのゴミを本気でなんとかしたいから、毎月やっているけれど … Read More
農業用ミネラルで育てた岡山の白桃が届きました。
農業用ミネラルで育てた岡山の白桃が届きました。 明日の夜のバーベキューと、日曜日の勉強会に参加して頂いた方に味見していただこうと思っています。 果物は明らかに糖度が変わると言われています。 美味しかったら、農業用ミネラル … Read More
「メディカルアロマ」をご存知ですか?
皆さんは、「メディカルアロマ」をご存知ですか?大晦日に、久し振りに発熱して、38.5度…翌朝は、7時から大切な元旦清掃…寒さと、熱に震えながら、途方にくれてた僕を救ってくれたのは、エッセンシャルオイルでした。(100パー … Read More
12/24開催!ふるさとファームのChristmasプレゼント「親子で香るリップクリーム作り」
無農薬で野菜を作りたいと、農家になって、8年がたちました。その間、自分の畑には、農薬、除草剤、化学肥料は一切使用したことありません。 お客さまは、四日市市内を初め鈴鹿や員弁や桑名などの遠くからも足を運んでくれます。でも、 … Read More
母と子と家族のための『いのちの授業』
ふるさとファームのクリスマスプレゼント企画その2 《助産師さんからの贈り物》 母と子と家族のための『いのちの授業』 ~生まれてきてくれて、ありがとう~ 12月26日(月) 13時から15時 講師 水本 安由美 開業助産師 … Read More