卒業しました。
最後は161人が集まってくれました。
いつか、僕に何かお願いするとき、「100回目行きました。」と、言って下さい。
必ずお返しします。
吉崎海岸早朝清掃を8年4ヶ月続けて来れたのは、全て楠地区街づくり協議会の野崎会長のおかげです。
威張らず、礼儀正しく、温厚で、優しく、お行儀がいい。
いつか、僕もああなりたいけど、無理らしい。
威張りながら、礼儀正しくなく、ケンカぱやく、お行儀悪くても、100回出来たから、下田会長は、自信持って楽しくやってほしいです。
誰かに何か言われたら、直ぐに相談に来てください。お父さんが代わりにやっつけに行きます。
知事のメッセージ、市長のメッセージ凄く良かったです。
行政に期待することも、お願いすることもないのですが、一緒に協力しながら仲良く問題解決したいです。
市民だけが頑張るのも、行政だけが頑張るのも嫌いです。
一緒に仲良くやりたいです。
ふるさとの町と友だちでいたいです。
そういう意味では、今日は、三重県という友だちと、四日市市という友だちがお礼にかけつけてくれました。
またいつか、お友だちのために新しいことを始めます。それまでしばらく待っててください。
楠地区の皆さん、参加してくれた皆さん、8年4ヶ月ありがとうございました。
あっ、森さん、新しい看板ありがとう。
Similar Posts
パンカフェ・ブルーミングさん
土曜日の朝7時、阿倉川駅にある、出光さんに行って来ました。 コーヒーは100円。モーニングはこのボリュームで300円。 11月にオープンした、新しい、パンカフェ・ブルーミングさんは、羽津地区子ども食堂&youの … Read More
ふるさとファーム、整体はじめました。
今日から、第2、第4火曜日の晴れた日の午前中限定で神田先生がふるさとファームで整体してくれます。僕が以前から尊敬してる、本物の整体師さんです。 以前、毎日パチンコしてた時は、どうしても腰が痛くて見てもらいに行ったら、「森 … Read More
5年目の四日市ふるさとファームの感謝祭
1年間本当にありがとうございました(^^)5年目の四日市ふるさとファームの感謝祭は無事終わりました。 「年末なのに、外のが暖かい!」って言われて、野外でやりました! 毎年、掃除に行っている鳥羽の桃取から世界一旨い生牡蠣取 … Read More
水を買ったことのあるみなさん!
7月3日の月曜日、お水に対する考え方やありがたみ、選び方が必ず変わります‼️ 山形の伏流水を手汲みで、全国に届けている、あらえびすの東出さんのお話会が桑名であります✨ 私のお友達には、必ず聞いておいて欲しいお話なんです‼ … Read More